人の悪口ばっかり言ってる職場なら、輪に入る必要なし。
自身の霊格が上がると、周囲と合わなくなる。
元々周囲が低いと、最初から合わない。
悪口を言ってるだけならまだノーアクションで良いが、イジメになったら、断固として跳ね返さねばならない。
無視してイイ事とそうでない事が世の中にはあるのだ。
イジメはエスカレートするものだ。
なので、ちょっとでも嫌だと思ったら、速攻で行動に移そう。
嫌われる覚えもないのに、はみごにするのは、自分に自信がない人たちだ。
マイナス思考な為、悪いところばかりに目が行く可哀そうな人たちである。
関わる必要もないし、関わりたくもないけど、もし自分の悪口であれば、黙っていてはいけない。
はっきり、イジメだと声高くするべし。
でないとエンドレスに続いたり、エスカレートする。
霊性が低いもん同士勝手につるませておけばいい。気にする事はない。
冷静でいつもいたいし、アホに関わるとロクな事がないので、基本捨て置けばいいのだ。
旦那は、人がたかってるとこに並んだりが好きではない。
そもそもつるむのが好きではない。
私も、人と行動すると、好きな時間に出発出来ないし、待たせるのが嫌で自分のペースで出れずドタバタするので嫌だ。
自分が興味のあるところを回るのに付き合ってもらうのも気を使う。
なので、つるむのは苦手だ。
社員旅行なのに、団体行動が嫌で、ひとりで行動してた旦那と、一人旅していた私が、福井のパワースポットで出会って結婚したのも不思議やねー。
ブレス国士無双は、ほかに類似するブレスが無い、スぺシャルな特別ブレスである。
守護力と良い事を引き寄せるだけでなく、実は持ち主の霊格も上げてくれる。
霊格が低い人は、人に上下を付け、社長にはペコペコし、下と思ってる者には横柄な態度をするような人だ。
店員には偉そうにし、上司にはペコペコするような人があなたの周りにもいないだろうか。
付き合える人と付き合えない人がいていいのだ。
全員と仲良くしようは、あくまで表面上の話である。
気が合う人は、価値観が同じ。
馬鹿話をして笑い合える人は大事な人だ。
たわいのない話をして帰って行った石子。
日が短くなって見送ると…何となく物悲しい。
【メロウな今日の一曲】