住所無いからびちくりしたぉ。
町内の人の配り物かと思った。
石子「国を褒めたいけど、やっぱり一世帯2枚ってどうよ。
お母さんはお父さんとマスク共有出来る?」
私が言う前に、父が「いいや。」っと言った。
お前が先に言うな!
私「急に決まった事だからな。一人に20枚とかは無理やったんよ。
一世帯二枚でも、こんだけかかったんやもん。こういうのは気持ちよ。
粗品程度に思ったらいい。全然こないから、うちだけ飛ばされてるんかと思ったわ。」
石子「嘘ばっかり。そんなん思ってなかったでしょう。」
実のところ、同じ県でも5月に配られてたとこもあるし、同じ市でも、近所は二週間前に届いてた。
なので、ほんまに来るん?って寂しかった。
前に、大寒波で、島根、広島の山間部の水道管が破裂した事があった。
役場に水をもらいに行ってた時も、町内によっては、水道が出て、うちらの町内の水道管が最後だった。
ほんと、隣の町内は、もう水出てるのに、なんで~ってあの時も思った。
そう言うと、旦那は「来るよ♪」っと笑って言ったけど、あんたみたいに気が長くないわい。
もう家にいっぱいマスクあるのに、色んな素材を確かめたくて、
ちょいちょい今も買っている。
ウレタンマスクは、アツイ!!肌にフィットするし、このクッション性は冬のもんや。
暑い、アツイ。空気の通りはいいけど、暑いから(-_- )ノ⌒いらん!ポイッ!
簡単にウイルス吸うで~これは飾りや。
水着素材マスクは、めっちゃいい。
ヒンヤリ効果もある分を買った。
中にフィルターも入れれるポケットもある。
化粧が付くので、化粧無しの時か。
ポケットじゃなく、直接肌に触れるとこに、なんかカマスんじゃあ暑くなるし、ヒンヤリ効果もなくなるので、意味ないしな。
で、口の周りにぺちゃっと付かない、空間の出来る普通のマスクが一番いいと言う結果に。w
石子「またマスク買ったん?もういいよ。」
私「マスクを見ると買いたくなる病(びょう)やねん。」
石子「今どれぐらいあるか知ってる?」
私「レビューのいいショップで片っ端から買ったからな。」
GW明けに4,5箱単位で注文し倒しましたからね。
値下がりをずーっと待ってたもん。1200円前後なら買い!っと買いまくりました。w
777円になったんも買ったった。
二カ月前に届いてたとしても、二枚しかないとか、文句言う人は言ってたと思うんよね。
私は、マスク不足の国民の為にと、お肉券じゃなく、マスクにしたのは、本当に考えての事だったと思う。
だから、ありがたいと思ったよ。
同じようにありがたいと思った人いるのかな。(*^^*)
平等に全世帯に二枚が精いっぱいだったんでしょう。
アベノマスクを寄付したりしてるけど、国民への思いを感じ取れてないように思う。
ガーゼマスクいいじゃない。何度も手洗い出来るように、使い捨てにしなかったのもGOOD♪
土日や祝日も首相官邸に入り、安倍首相、連続執務140日だってね。
凄いね、ほぼ5カ月休みなく働いてるって事ですよ。
難しいコロナ封じも、失敗してないでしょう。
一人10万の給付金には文句言わずにマスクには言うって違うと思うな。
今もマスクしてるでしょう。必要じゃない、まだまだマスク。
感謝していいんじゃないかな。
日本に産まれて、私は良かったと思ってる。
文句ばっかりの芸能人に嫌気さすわ。