石子は、面接の翌日、もうバイトに行ってました。早っ!
家では、寝てばっかりだが、外では愛嬌があるから
面接とかめっちゃ上手なタイプ。
石子が保育園の時、私が図書館で、「どの本をお探しですか?」っと聞かれたことがある。
ムッとして黙った。(うるさいほっとけ。自分で好きなん探させろ。)
無視してたら いなくなったので、石子が諭すように優しく言った。
「お母さん、こんな時は、大丈夫です、ありがとうございますって言うのよ~。」
保育園児の石子のほうが、ずっと大人である。
「店で、店員に声かけらるん嫌いな人やもん。声かけられたら、買う気失せて店出る!」←完全に子供。
石子は人見知りせず自分からしゃべって行く子でした。
大きくなってもそうです。
相手に合わせるのが得意ですが、自分の意見はしっかり言う子です。
面接なんか、超社交的な石子にかかれば、軽いもん。w
送られてきたバイトの自撮りが、おもろすぎる。
土曜と日曜の、土曜は断っていた。
「なんで?」
「連続は嫌。」
さすがマイペースな石子だ。
バイト出来る曜日は限られているだろうに~。
ちゃんと休みを入れていらっしゃる。( *´艸`)
土日出ます!ってとこを、
勉強に支障がないように、オモクソ疲れないように
連続勤務はされないらしい。w
高校卒業後、すぐ一緒にバイトしようよって誘われた子に、
車の免許取るからっと断っていた。
(石子はその子とは違うバイト先。)
誘った子は辞めたそうな。
石子「それも一日しか行かなかったみたい。。。」
「なんで?」
石子「6時間ぶっとうしでどうのこうの~~。」
そっかそっか、この前まで高校生やったからな。
社会の厳しさを知れて良かったんちゃう。
これからだ!
社会を全然知らなかった子たちよ、頑張れ!