★バビブベばぶちゃん★(*>▽<*)ゝ

★いしやさんの雑記★

フランスの天空の城と、soldoutの一部と、好転ご体験の一部。

帰国した石子との会話。

二回エッフェル塔に行ったと。ホテルから近かったんやろうなと思って聞いていた。

ちょうど、自分たちがニュースペーパーになるイベントをしていたそう。

ひとり一枚ずつ違うポーズで三種類のニュースペーパーっちゅうとこもいいね。

オルセー美術館のお土産のとこは無料で入れるのに、ダメって言われたと。

可哀そうに。

ルーブル美術館もお土産のとこだけなら無料やで。

日本といっしょや。鑑賞してないんやから。

アジア人を馬鹿にしてるとこあるからな。

私も、昔、両替で騙されそうになったんよ。

 

ほんとは好きな画家さんがいるので、じっくり見たかったろうに。

せめて好きな作品の土産だけでもと行ったんでしょうが、時間も無かったし諦めたそう。

「私はオルセー行ったで。ゴッホの向日葵とか見た。印象派のとこだけで他は見てもどうせ覚えてないから、好きなとこだけじっくり見た」

石子「また(自分で)行く」

筆でサーっとフランスをなめるように行っただけで、見学も一度もなく。。。仕事だからしょうがないけど。

現地で仲良くなった方が、交通機関がなく、車でしか行けないお城に、石子さんを誘って下さった。

「自由時間は無いの?」

「無いです。」

が、半日だけ急に時間が取れたのだ。

連れてって下った方も、小学生以来で20年ぶりに来たと。

日本で例えると、天空の山城備中高松城に案内するような感じでしょうか。

写真は、高梁市教育委員会より。

こちらも、なかなかハードな場所でミニ登山ですよ。

ある時には、高梁市の市民になり、観光列車のお客さんを旗振りして出迎えた事もあります。鳥取のとある駅ではそこの町民になり出迎えました。w

ほんとに見返りを求めてないボランティアです。w七変化しております。w

高梁駅は図書館とスタバがあり、めっちゃ綺麗な駅で、徳山駅に少し似ています。

石子「ほんとは、下まで見えるけど、この日は霧で全然見えなかった」

いや待てよ。ここニュースで見たぞ!

ワテ「天空の城ってニュースになってたぐらい、逆に霧で幻想的な日に行ってるんやで!!良かったなあ、交通機関がないとこに連れて行ってもらえて」

地方の人のほうが優しいかもな。

エッフェルも美術館も、外から見るだけ~で見学時間まではなかったが、最後にビッグボーナスあった。

個人的な意見ですが、エッフェル塔に上がった事のある私は、別にあがらなくてもいいと思ってるけどね。

パリオリンピックの時、フランス人の部屋にだけクーラー付いてたんはひどかったが。

出水市の箱崎八幡神社で売っている鈴は、本当に丈夫!!

一生物でおススメです♪

黒豚餃子も現地で食べると美味しいのよね~♪

鰻も立派なサイズでした~★

まず、長年気になっていた事が、私のパワーストーンを購入後、すぐ良い変化がありましたよね。

さらにいい変化が起こっていて私も嬉しいです♪ヽ(^o^)丿