Go To があろうがなかろうが、
ひとりひとりが気を付けるしかありません!
都民の移動自体は制限していない。
葬儀などで、どうしても他県に行かねばな事もあるだろう。
千葉はネズミーランドがあるし、神奈川もGoToで観光地に来て欲しいと言う、地元の厚い要望で、対象外にならなかった。
9割以上去年より落ち込んでる中、やっと希望が出て来て、熱烈に待ってるのに、中止と簡単に言うな。
どんだけお客さんを待ってる事か。
今、私たちが消費しないで、いつ助けるのさ。時期時期言うてたら手遅れになるんやで。
東京はお気の毒でした。
すでに飛行機やバスを予約してる方が、たくさんいらっしゃいますが、事情が事情なので、キャンセル料は取らないのが筋と思うけどね。
時期が確定してなかったのに、もう予約って、どんだけこのキャンペーンを楽しみにしていたのでしょう。
安くてお得だったので残念でしょうが、別の時期に第二段がある事を願います。
本当は、全国民一緒にGo Toなら良かったね。
我が家は、まず私が、人の多いとこには行きたくない。
旦那は、近くしか嫌。
人が少ないとこ最強!!
なので地元が一番安全!!w
地元で消費してますよ。今年ほど、地元に消費した年は無い。(*^^*)
熊本へ、東京から取材に行ったカメラマンがコロナ。
↓めっちゃ迷惑!(p_-)
もし、旦那が東京で単身赴任中なら、帰って来ないように言うし、私も会いに行かない。
そういう判断が出来ない人がいるから、飛び火すんねん。
地方でも、油断は禁物。気を付けねば!!
あと5か月で、完全にウイルスが無くなると思う?
2020年中に、地球からウイルス消えるか?
長期戦に、今は時期じゃないとか言うてられん。
期限無いんやもん。
今は時期じゃないとか抜かしてる人は、じゃあいつならええか、ハッキリ、ここが時期だと言う、年月日も言いなさい。
反対の意見を言う人は、反対反対言うだけじゃなく、必ず改善策も一緒に言え!!
チャイナウイルスは、まるで映画の世界のようです。
こんなに人類が減ってしまうなんてね。
世界が変わってしまいました。
最後に酸素が作られて、不自由な生活が終わり、ハッピーエンドになったように、
早くマスク無しの生活に戻りたいですね。