★バビブベばぶちゃん★(*>▽<*)ゝ

★いしやさんの雑記★

涼しくなって過ごしやすくなりました。

三江線の近く。

7月の西日本豪雨の時、江の川が氾濫し二か月が経ちました。

f:id:babupeikko:20180909135224j:plain

f:id:babupeikko:20180909135256j:plain

早く復旧しますように。

f:id:babupeikko:20180909135316j:plain

カーナビを走ってる最中に撮ったのでボケております。

矢印の前後は、川幅が細くなっていてカーブがきついでしょう。

川幅が狭いと言う事は、水かさが増す訳ですよ。

このあたりが床上浸水でした。

f:id:babupeikko:20180909135922j:plain

大きな大きな江の川(ごうのかわ)の水が国道まで上がって来たのです。

普段水が少なくても、川幅の広い理由が、こういう時わかりますね。

なんか、小さい川のほうが氾濫しそうなのに、過去もそれでいけてた(氾濫しなかった)訳で、川の大きさは、理由がちゃんとありますね。

大雨になった時の量が違いすぎますもん。

 

結構高く防波堤を作っていても、自然には敵いません。

 

ほんとに、ここまで広い範囲で高速が不通になった事は、

今までなかったでしょうってぐらい、何県にもまたがった西日本豪雨

西日本ではないですが岐阜の関市や、

三重の津あたりも電柱が折れたとニュースで見ました。

 

9日に、広島~呉の電車がようやく開通しました。

二か月長かったですが、良かったですね。

いつも渋滞してたし、船で通勤、通学をしてるのもニュースで見てましたから。

 

三原あたりは、来年の1月の予定。

鉄道がつながったのは三分の一で、まだまだ先は長いです。

JR四国JR九州ほか、事故なく復旧作業が終わりますように。

 

 

 

8月、大阪で、デカイ台風を生まれて初めて経験した石子。

駐輪場の屋根が飛んでたのがニュースになってたけど、

あの一か所だけでは、当然ありません。

石子も駐輪場の屋根が飛ぶ瞬間を見たそうで、こういう時は、

外に出ないほうが良いと言う事が、本当に本当によくわかった事でしょう。

 

撮影、石子。

f:id:babupeikko:20180910200054j:plain

私が、一番驚いたのは、豪雨よりも台風よりも、石子の土産でした。

 

モッピーがくると思ってたんでね。

 

これかい!

 

 

 

 

 

 

 

f:id:babupeikko:20180910024122j:plain

 もう、ほんと渋いわ石子。

でも、縁起物大好きな母の事を、一番理解してるのも石子や~。