また痒くなりのナビを頂いたので、この前のに追加しようかとも思ったんですが、
年に何回かは、同じ質問が来るので、これも今一度書いておくことにしました。
「ブレスは右と左、どっちにはめたらいいですか?」
「調べたら左と書いてありました。」
理由を言わないからいかんわ。
左手を推奨してる人も、せめて意味わかって推奨して欲しいわ。
なぜ左プッシュなのか。
それは気の流れが見える人なら、すぐわかりますよね。
左腕から気が入って、右に抜けるからです。
なので、私は、その質問があると、
左は守護、お守り、魔除をはめ、
自分のエネルギーを出したい時、つまり、何クソーー!!の根性で頑張る時は右手にはめるといいよっとお返事してきました。
ガードは左。エネルギーを放出せねばな時は右。
左で書いたり、動作を左で主にする人は、当然エネルギーも左ですから、
ガードは右となります。
また、いつも同じだと緊張感が無くなるので、むしろイイ意味での緊張感を持たせたい時は、
いつもと反対に付ける事をススメてきました。
私は両手に付けてるジャラジャラ教です。
ジャラジャラ教徒の皆さんも、その日の気分で、
しっくりするほうにはめたらいいです。
マニュアルマニュアルと、職場にマニュアルが好きな上司がいますと、
マニュアルばっかり増えますが、パワーストーンは自分の好きにしたほうが
効果も高いです。
自分の気を良くするために使うもんなのに、自由に出来ないと効果半減ですから。
今から書く事は、初めて話しますが、
私自身は湯船に石を入れる事は推奨していません。
水垢とかつくもん。
これ、指輪に例えたらわかりやすいんちゃうかな。
ルビーの指輪を湯船に沈めてお風呂に入りますか?
大事な相棒を湯船にわたしゃ入れん。
けど、たまに湯船に入れてますとナビキマス。
一切その事には私は触れません。
自分はしてないからって、「湯船に入れないのは、世界各国共通!」か?w
そのおかたがそれで、すっごく気分がいいなら、いいのよ!
ここですよ、人は人。自分は自分なのは。
流されちゃダメよ。w
決めつけする人は、自分の枠内でしか生きれないの。
狭い狭い自分の枠の中だけで成功した気になる人もいる。
この記事読んだからって、湯船に入れてたのをやめなくていいし、
ちゃんとあとは洗って拭いてるんじゃボケーっと思ったなら、それでいいんやで。w
相方なんか、豆腐が入ってた入れ物にサザレを入れて浄化コーナーにしてますからね。
この自由さですよ!☆
自分がしたいように楽しくしてるんで、何年も継続出来てます。w
一番良くないのは、どうしようかなー、こうしようかなー、
今日はああしようかなーと、自分がない事【信念がない事】です。