中国地方のはなし
稲刈り中の皆さま、熱中症に気を付けてね。 毎食後のデザートはブローです。w 今日も、行きたがってない旦那に、稲刈りの休憩中に買いに行って―っと言い、5房ゲットしてもらいました。w スーパーで一番安かった598円のんより大きいんです。 食べながら…
連休明けの明日発送しますので、めちゃくちゃ楽しみにしていてくださいね!!! 知る人ぞ知るのマニアックなお品でした。 【絶対の絶対に知らない石だからね!!★】言い切ります!w こちらのパワーストーンは、握ったら速攻でくる、フェナカイト同等のすご…
昨日旦那が「これいくらと思う」っとニューピオーネをぶら下げて帰って来た。 こう言う事を言う時は安いはずだ。それにしても粒も大きいし美味しそうだ。 「500円?」 「300円」 「300円!!!一個しか買ってないん?」 「美味しいかどうかわからん…
びっくり!Σ(゚Д゚) 試運転だったかー。 そう言えば、ハチロク最後のお披露目の日も近くにいたお。 ちょうどその日と知ってたけど、龍神様に特別な事を授けて頂くのを優先し、食事時間以外、ほぼすべて龍神様とのじっくり対話する時間にしました。 続く!
本日の広島。 晴天。 めっちゃ暑いのは台風のせい? 助手席からパシャっとな。 石子が明日、友達とこっちで会うので、「今晩泊まろうかなー」っと。 「じゃあ泊まればいいやん」っと、ケーキを買って急いで帰ることに。 朝7時には出るそうで、お友達と早く…
今年のお盆は、特に移動に良い期間でした。 地震に注意し過ぎて、お祭りなどを止めた地域もあったようですが、確実な情報より偽情報が多い時代に、なんでも信用すんなよっと思いますー。 国に保障とかあかんよ、自分たちの地域で判断した事でしょうが。 国と…
なんでーー。 もう凹んでる。w 膨らますことはできん。w お腹ペコペコなんで、買ってすぐ食べるー。 食べ終わったら、ボックス席いっぱい空いたんで、移動。 これが待てなかった。(ここ過ぎたらガラガラになるってわかってるのに) 弁当は売り切れで、なん…
今日が見納め。 豪雨で美祢線復活せず。 ホントは美祢線で走ってたのにな。 最後に見れて良かった。 中も見学出来たよー。 川沿い走って大好きな路線やった。 始発で頑張った甲斐がある。 仲良くなった親子が、私が帰るのを待ってくれててびっくり。 握手し…
石子にフェスに来たと言うと、びっくり(@_@;)ぢた。 ウソウソ。 そのフェスに今いると画像が送られてきた。 エーーー!!😯😯😯 帰りの切符を買う人並みのすごいこと。 一緒に並ぶしかない。 まったくフェス関係ないけど。😆😆😆 山陰は雷と大雨だそうな。 全然山陽側…
お腹ペコペコで発車前にすぐ開封。w デザートは岡山の美味しいフルーツ。 イコカは出雲市駅まで。 乗り継ぎ三分でもダッシュで一回改札出た。 他に方法あるけど面倒で。 今回も死ぬ気でダッシュ。ひとりがいい。こういうことする時は。w これを逃すと一時…
出雲の花火は、高校野球のおめでたムード全開でした。 ほんとに凄い!!島根出身者だけの公立チーム。 サンライズと交換したのに、またサンライズいて、増便のんも見れました。 ついに、うららに乗れました。 綺麗やし、座り心地もいいし、最高やね♪
真夏でも鍋焼きを食べる。w 温泉から出て、温泉で買ったシャインマスカットを食べる。 観光客ゼロの地元民ノンビリ温泉♨️😁😁😁 昨日は、兵庫通過時、一瞬花火見れた。 休憩室で爆睡しそう。w
人は少ないが、空気はええどー!!
バラバラで置いてもいいですよ。 まとめて一か所じゃなくても~。 混ぜ混ぜしてね。 【人に良い物は、石さんたちにも良い】 外してすぐ置くところには、一番重いあれを置きましょう♪ 後は、一点集中でも、数カ所でも構いませんからね~。 今年も朝採れを買い…
今日も36℃ですが、天満宮を巡ってます。
見えん。
昔は全国各地で行われていたお祭りだったけど、今では全国でも数少ない古形を残す祭りを見てきたぉ。 場所を移動して。 駐車場まですぐだし、近くで見れるし、も全然混んでないし、理想の花火大会に。 ホント、帰りも全然混んでないし、こういうとこ滅多にな…
ゲットしたどー!!! 漁協の方、みんなお優しい。😊😊😊
巨大磐座が二つもある神社で、直にパワーを頂いてきました! 磐座からのパワーは、左のコメカミに来るほど強烈でした。 神社から離れると頭痛もスーッと治まりました。 そうそう、携帯は新しいので、絶対に遅くなる事はない。 よーく画面を見たら低速モード…
お題「自慢のコレクション」 重くなるので、画質を下げております。 非売品のクリアーファイル。 新型初日、乗車。 ラストランに381枚配られた。 二駅限定で、どちらの駅も、行かないと買えないし、鉄道グッズを買った人しかもらえない。 画像はわざとピ…
先週から、アンドロイドが遅くて、画像の読み込みもエラーになる。 今日は珍しい御朱印をゲットしたので、また帰宅したらアップします。 追記。↓こちらで携帯の不具合の理由を書きました。(≧◇≦) stone-babibubebabu.hatenablog.jp
あ 一号!!
参拝の帰り、虹を見つけました。 これ、相当デカイんちゃう?っと、直感で思いました。 運転しながらなので、赤信号でやっと撮ったのです。 右に巨大な太陽があるけど、かなり離れています。 太陽の右にも虹があるんちゃうか?っと、これまた直感で思いまし…
今日は何事も円満になる良き日。 あさから、太鼓や笛の音色に包まれ、パワーアップの出雲です。 九時から神事が始まります。 いよいよラストランの水無月になっちゃいました。 なもんで、本日より【やくも図鑑シリーズを開始】します♪
本日の広島。 太平洋側は雨ダス。
やっぱり、🌸桜は城が一番合う。 一時間たっぷり生演奏♪ この後花火も見たぉ!★ 1000本桜は、太くて立派で、素晴らしかった!!
米子駅は、あと何日と書いたカウントダウンを改札前に置いてたので、いよいよかーっと思わされた。 米子駅の発車メロディも、本日より髭男の「Pretender」になった。 1番のりば、2~5番のりばで異なるメロディを使用。 使用期間は3年間である。
島根は神の国で、鳥取は妖怪いや、漫画の国である。 給食の牛乳はこれ! 全国区だと思っているので県外でも白バラ牛乳を探す。 郷土愛が凄い♪ 智頭急行。 若桜鉄道。 観光アピールが上手い県。 しゃれっ気のある宣伝が得意。 遠足は砂丘。 おススメを書きま…
島根県出雲地方は、古代より勾玉の生産が盛んな土地です。 玉造で採れる青めのうを使った「出雲型勾玉」は、天皇の皇位の象徴として2600年以上受け継がれている「三種の神器」の一つと伝えられ、出雲大社とも縁深いものです。 玉造では現在でも粛々とその伝…
晴れの国と言われている岡山は、降水量が日本で一番少ない。 瀬戸内側は気候が安定している。 味のある建物も多い。 レール温度上昇で運転見合わせの姫新線。 四国の列車も見れて楽しい岡山。 岡山には有名なマステの会社があるので、建物にラッピングされた…